その他– category –
ジャンル分けできない分野のご案内です。
-
正定事件研究-歴史認識と列福についての問題-
こちらは『歴史認識問題研究』第6号にて掲載いたしました論文です。 正定事件研究-歴史認識と列福についての問題- 峯崎 恭輔 -
「民族精気」の虚妄を衝く
こちらは『歴史認識問題研究』第6号にて掲載いたしました論文です。 「民族精気」の虚妄を衝く 下川 正晴 -
反日種族主義の淵源としての竹島問題
こちらは『歴史認識問題研究』第6号にて掲載いたしました論文です。 反日種族主義の淵源としての竹島問題 下條 正男 -
反日民族主義に反対する初めてのソウル街頭集会
こちらは『歴史認識問題研究』第5号にて掲載いたしました論文です。 反日民族主義に反対する初めてのソウル街頭集会 西岡 力 -
<書評> 松本 厚治 著『韓国「反日主義」の起源』
こちらは『歴史認識問題研究』第5号にて掲載いたしました論文です。 <書評> 松本 厚治 著『韓国「反日主義」の起源』 鄭 大 均 -
<書評> レイノルズ 著『アメリカ−自由の帝国』
こちらは『歴史認識問題研究』第5号にて掲載いたしました論文です。 <書評> レイノルズ 著『アメリカ−自由の帝国』 島田 洋一 -
<書評> 高橋史朗 著『WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・ プログラム) と「歴史戦」─「日本人の道徳」を取り戻す』
こちらは『歴史認識問題研究』第5号にて掲載いたしました論文です。 <書評> 高橋史朗 著『WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・ プログラム) と「歴史戦」─「日本人の道徳」を取り戻す』 岡島 実 -
日本時代の朝鮮人警察官の回想(2)
こちらは『歴史認識問題研究』第5号にて掲載いたしました論文です。 日本時代の朝鮮人警察官の回想(2) 柴 公也 -
韓国との「歴史認識問題」をさかのぼる ─日本統治時代の事例から
こちらは『歴史認識問題研究』第5号にて掲載いたしました論文です。 韓国との「歴史認識問題」をさかのぼる ─日本統治時代の事例から 荒木 信子 -
3月21日のイベントのお知らせ
更新が遅れてしまい、大変申し訳ございません。まだまだ寒さの厳しい季節ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 本日は、3月21日(土)の「道徳科学研究フォーラム in 東海」のイベントを告知いたします。 道徳科学研究フォーラム in 東海 「歴... -
台湾総統選挙に関しまして。(追記あり)
(台北郊外の新北市で開いた選挙集会で演説する蔡英文総統=2019年12月1日 写真提供:産経新聞社) https://www.1242.com/lf/articles/223434/?cat=politics_economy&pg=cozyより引用 2020年もスタートし、皆様忙しい日課を送られているこ... -
韓国社会を蝕む全体主義の恐怖
前回、ソウルの仁憲高校の生徒150名が学校側の偏向教育を批判する声明を出したことをご紹介いたしましたが、今回はその後の学校側とソウル市教育庁の対応をご紹介いたします。(上記写真はWikipedia「大韓民国の国旗」より引用しております) 生徒たち...