その他– category –
ジャンル分けできない分野のご案内です。
-
日本型ウェルビーイングと道徳教育(1)
こちらは『歴史認識問題研究』第16号にて掲載いたしました論文です。 日本型ウェルビーイングと道徳教育(1) 髙橋 史朗 -
アメリカの自虐史観とその宗教的背景
こちらは『歴史認識問題研究』第16号にて掲載いたしました公開研究会記録です。 アメリカの自虐史観とその宗教的背景 ケビン・ドーク -
マルクス主義支配の歴史学会を憂える
こちらは『歴史認識問題研究』第16号にて掲載いたしました原稿です。 マルクス主義支配の歴史学会を憂える 伊藤 隆 江崎 道朗 -
<書評>城内康伸『奪還-日本人難民6万人を救った男』
こちらは『歴史認識問題研究』第16号にて掲載いたしました書評です。 城内康伸『奪還-日本人難民6万人を救った男』 久保田るり子 -
大東亜会議と日本の防共政策
こちらは『歴史認識問題研究』第15号にて掲載いたしました研究ノートです。 大東亜会議と日本の防共政策 久野 潤 -
<書評>三浦小太郎『信長 秀吉 家康はグローバリズムとどう戦ったのか』
こちらは『歴史認識問題研究』第15号にて掲載いたしました書評です。 三浦小太郎『信長 秀吉 家康はグローバリズムとどう戦ったのか』 下川 正晴 -
<書評>西修『憲法一代記』
こちらは『歴史認識問題研究』第15号にて掲載いたしました書評です。 西修『憲法一代記』 西岡 力 -
<書評>リチャード・ローレス『核を狩り立てる』
こちらは『歴史認識問題研究』第15号にて掲載いたしました書評です。 リチャード・ローレス『核を狩り立てる』 島田 洋一 -
朝鮮人戦時労働者の賃金差別・待遇差別─先行研究の概観(1)
こちらは『歴史認識問題研究』第14号にて掲載いたしました論文です。 朝鮮人戦時労働者の賃金差別・待遇差別─先行研究の概観(1) 勝岡 寛次 -
1944年5月、日本の江迎炭鉱の朝鮮人労働者の賃金
こちらは『歴史認識問題研究』第14号にて掲載いたしました論文です。 1944年5月、日本の江迎炭鉱の朝鮮人労働者の賃金 李 宇 衍 -
日曹天塩炭鉱史料から判明した朝鮮人戦時労働者の真実(2)ー強制労働説を否定する一次史料群
こちらは『歴史認識問題研究』第14号にて掲載いたしました論文です。 日曹天塩炭鉱史料から判明した朝鮮人戦時労働者の真実(2) ー強制労働説を否定する一次史料群 長谷 亮介 -
朝鮮人陸軍志願兵の真実
こちらは『歴史認識問題研究』第14号にて掲載いたしました講演会記録です。 朝鮮人陸軍志願兵の真実 鄭 安 基