その他– category –
ジャンル分けできない分野のご案内です。
-
「新しい歴史教科書をつくる会」の本会機関誌掲載論文への反論声明に対する、 本会の見解
「新しい歴史教科書をつくる会」(以下、「つくる会」)が令和2年10月9日、同会のホームページに本会の機関誌である『歴史認識問題研究』第7号掲載の勝岡寬次(本会事務局長)論文への反論声明「文科省の「不正検定」を擁護する勝岡寛次氏の論文につい... -
自由社教科書不合格問題と、欠陥個所の「二重申請」問題
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 自由社教科書不合格問題と、欠陥個所の「二重申請」問題 勝岡 寛次 -
<資料> 自由社による、欠陥個所の「二重申請」案件・一覧表
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 <資料> 自由社による、欠陥個所の「二重申請」案件・一覧表 勝岡 寛次 (前半)(後半) -
<資料> 自由社による、欠陥個所の「自主修正」案件・一覧表
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 <資料> 自由社による、欠陥個所の「自主修正」案件・一覧表 勝岡 寛次 -
実子誘拐・共同養育・共同親権問題に関する一考察-EU議会決議・国連への対応はいかにあるべきか-
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 実子誘拐・共同養育・共同親権問題に関する一考察 髙橋 史朗 -EU議会決議・国連への対応はいかにあるべきか- -
韓国の失われた時を求めて①
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 韓国の失われた時を求めて① 鄭 大均 -
フジ住宅・在日韓国人従業員訴訟判決がはらむ、「ヘイト認定」の危険性
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 フジ住宅・在日韓国人従業員訴訟判決がはらむ、 小島 新一 「ヘイト認定」の危険性 -
<書評> 有馬哲夫『日本人はなぜ自虐的になったのかー占領とWGIP』
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 <書評> 有馬哲夫『日本人はなぜ自虐的になったのかー占領とWGIP』 髙橋 史朗 -
<書評> 伊藤哲夫『五箇条の御誓文の真実』
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 <書評> 伊藤哲夫『五箇条の御誓文の真実』 川久保 剛 -
<書評> ボルトン『ホワイトハウス回顧録』
こちらは『歴史認識問題研究』第7号にて掲載いたしました論文です。 <書評> ボルトン『ホワイトハウス回顧録』 島田 洋一 -
西岡力会長の「道徳サロン」掲載記事紹介
皆様 モラロジー研究所HPの「道徳サロン」にて西岡力会長の記事が掲載されました。 北朝鮮による拉致問題や慰安婦問題に精力的に取り組んできた安倍晋三首相と安倍政権の業績について書かれております。 西岡 力 – 安倍政権の業績 ※その他の「道徳... -
髙橋史朗副会長の「道徳サロン」掲載記事紹介
皆様 投稿が遅れてしまい、申し訳ございません。 モラロジー研究所HPの「道徳サロン」にて髙橋史朗副会長の記事が掲載されております。 直接的には歴史認識問題とは関係が無いように見えますが、日本が直面している問題が如実に表れておりま...