慰安婦問題– category –
「慰安婦問題」について様々な視点からご案内します。
-
慰安婦問題
金柄憲著『赤い水曜日―慰安婦運動30年の嘘』
こちらは『歴史認識問題研究』第12号にて掲載いたしました書評です。 金柄憲著『赤い水曜日―慰安婦運動30年の嘘』 松木 國俊 -
慰安婦問題
朴裕河著『歴史と向き合う 日韓問題―対立から対話へ』
こちらは『歴史認識問題研究』第12号にて掲載いたしました書評です。 朴裕河著『歴史と向き合う 日韓問題―対立から対話へ』 李 宇 衍 -
慰安婦問題
『歴史認識問題研究』第12号を発行いたしました
この度、歴史認識問題研究会は『歴史認識問題研究』第11号を無事に発行することが出来ました。 これも、皆様からのご支援のお陰です。この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。 『歴史認識問題研究』第12号掲載ページへ ⇒ こちら -
慰安婦問題
慰安婦問題の認識が韓国で逆転した日
私たち歴史認識問題研究会(以下、歴認研)は3月15日から3月20日まで韓国内の歴史認識を調査するために訪韓しました。第一日目となる3月15日は毎週水曜日に日本大使館前で行われる水曜デモを見学しました。 戦時中に朝鮮人女性を軍命令で強制連... -
慰安婦問題
韓国に住む日本人母親の訴え
「韓国の歴史教育はこのように日本に憎悪心を抱かせそのため韓国で暮らす日本の血を引いた子どもたちは傷を受けています。」 韓国の男性と約30年前に結婚し4人の息子を育てた日本人母親から歴認研に送られてきた体験談を公開します。 ... -
慰安婦問題
12月18日に歴認研特別集会「安倍晋三元首相と歴史認識問題」を開催
基調講演を行う衛藤晟一元総理補佐官(2022年12月18日・歴史認識問題研究会撮影) 皆様 12月18日に「安倍晋三元首相と歴史認識問題」と題した特別集会が全国町村会館にて行われ、大盛況に内に終了いたしました。年の瀬も差し迫るご多忙の時... -
慰安婦問題
西岡会長の正論コラム紹介
皆様 12月13日の産経新聞にて当研究会の西岡会長のコラムが掲載されました。 本HPにてご紹介いたします。 大きく揺らぐ韓国の学問の自由 モラロジー道徳教育財団教授・麗澤大学客員教授 ... -
慰安婦問題
本日の産経新聞に12月18日特別集会の意見広告が掲載されました
皆様 本日12月3日の産経新聞(東京版)にて12月18日の特別集会「安倍晋三元首相と歴史認識問題」の意見広告が掲載されました。 ※こちらをクリックすることで拡大した意見広告記事を見ることができます。 特別集会の詳細はこちらをご覧下さい。 ... -
慰安婦問題
日本統治時代を知る韓国人老人からの手紙
当研究会の西岡会長宛に韓国にお住いの方よりお手紙が届きました。この方は日本統治時代の韓国を知る生き証人であり、朝鮮人の強制連行も慰安婦の性奴隷説も出鱈目であると断言しています。 以下、手紙の写真を掲載いたします。 興味... -
慰安婦問題
秦郁彦『慰安婦と戦場の性』が韓国語訳され、韓国で販売中です
皆様 1999年に日本で出版された『慰安婦と戦場の性』が韓国語訳され、本年の10月に韓国で販売が開始されました。 JAPANForwardでは、「秦氏は近代日本史の権威者として知られており、慰安婦問題に関するこの著書はもちろん、彼の書物は実証的で綿密な... -
慰安婦問題
フィラデルフィアで平和公園と慰安婦像の設置が承認される
皆様 先日ご報告しました、アメリカのフィラデルフィア市における慰安婦像に関する続報が出ました。 フィラデルフィア芸術委員会は10月12日(現地時間)、慰安婦像の設置が含まれた「フィラデルフィア平和広場」の建設案を条件付きで承認しました。 ... -
慰安婦問題
ベルリンの慰安婦像、撤去されず
皆様 ベルリンのミッテ区に建立された慰安婦像が設置期間満了である2022年9月28日を経過しても、依然として設置されています。 以下、JAPANForwardの記事より引用します。 JAPANForwardがベルリン区役所センターに問い合わせたところ、「『戦...
