論文集– category –
ここでは様々なカテゴリーから『論文』となるものをまとめます。
-
テッド・クルーズ著『目覚め拒否』
こちらは『歴史認識問題研究』第14号にて掲載いたしました書評です。 テッド・クルーズ著『目覚め拒否』 島田 洋一 -
日曹天塩炭鉱史料から判明した朝鮮人戦時労働者の真実(1) ─ 朝鮮人採炭夫の個別賃金表「稼働成績並賃金収支明細表」を分析する
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました論文です。 日曹天塩炭鉱史料から判明した朝鮮人戦時労働者の真実(1) ─ 朝鮮人採炭夫の個別賃金表「稼働成績並賃金収支明細表」を分析する 長谷 亮介 ※上記論文に関する訂正 17頁下段 ... -
1944年10月分~1945年6月分 日曹天塩炭鉱朝鮮人徴用労働者の収支金額表(64名分)
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました資料です。 1944年10月分~1945年6月分 日曹天塩炭鉱朝鮮人徴用労働者の収支金額表(64名分) 長谷 亮介 -
韓国歴史戦争の現場報告─ 慰安婦像撤去デモ、光州5・18墓地、済州4・3記念館
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました論文です。 韓国歴史戦争の現場報告─ 慰安婦像撤去デモ、 光州5・18墓地、済州4・3記念館_ 西岡 力 -
歴認研・韓国訪問で感じたこと
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました論文です。 歴認研・韓国訪問で感じたこと 島田 洋一 -
韓国における近現代史見直し─ 李承晩の評価をめぐって ─
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました論文です。 韓国における近現代史見直し─ 李承晩の評価をめぐって ─ 江崎 道朗 -
黄昏の西洋から眺める中国の台頭
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました論文です。 黄昏の西洋から眺める中国の台頭 ジェイソン・モーガン -
「閉ざされた学問空間」=山田盛太郎と大塚久雄の歴史認識─ 日本人の国防意識の弱体化をもたらした歴史認識の変容について(2)
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました論文です。 「閉ざされた学問空間」=山田盛太郎と大塚久雄の歴史認識 ─ 日本人の国防意識の弱体化をもたらした歴史認識の変容に ついて(2) 筒... -
日本発のSDGs・ウェルビーイング教育についての一考察(2)
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました論文です。 日本発のSDGs・ウェルビーイング教育についての一考察(2) 髙橋 史朗 -
中華人民共和国の権威主義はアメリカの政界とメディアでどのように議論されているか
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました講演記録です。 中華人民共和国の権威主義はアメリカの政界とメディアで どのように議論されているか ケビン・ドーク -
木村光彦著『歴史の呪縛を解く』
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました書評です。 木村光彦著『歴史の呪縛を解く』 西岡 力 -
竹内康人著『佐渡鉱山と朝鮮人労働』
こちらは『歴史認識問題研究』第13号にて掲載いたしました書評です。 竹内康人著『佐渡鉱山と朝鮮人労働』 長谷 亮介