-
髙橋史朗のnote
髙橋史朗のnote
髙橋史朗副会長の各講座が閲覧できます。 ※2023年6月5日以降の記事はこちらをクリック 子供の幸福を犠牲にする「異次元の少子化対策」【2023年6月4日】 父の信念と義父の臨終一妻の詩⑺【2023年6月3日】 子供との「心のキャッチボール」の達人【2023年6月2... -
国連・ユネスコ
「佐渡金山は強制連行・強制労働の現場ではない、日韓研究者の声明文」をユネスコに提出しました。
皆様 本年の4月11日に日本の強制動員真相究明ネットワークと韓国の民族問題研究所が佐渡金山は戦時中の朝鮮人強制連行と強制労働の現場であったと主張する声明文と共同報告書をユネスコ世界遺産委員会委員国、ユネスコ事務局、ユネスコの諮問機関で世界... -
佐渡金山
佐渡金山を朝鮮人強制連行の現場だと主張した左派集会の実態
皆様 4月22日に佐渡市で佐渡金山は朝鮮人の強制連行・強制労働の現場であると主張する集会が開催されました。「韓国・強制動員の証言と交流の集い」と題された集会では、佐渡の元労働者の遺族を招いて「強制連行や強制労働が行われた」と主張しましたが... -
朝日新聞
慰安婦問題の認識が韓国で逆転した日
私たち歴史認識問題研究会(以下、歴認研)は3月15日から3月20日まで韓国内の歴史認識を調査するために訪韓しました。第一日目となる3月15日は毎週水曜日に日本大使館前で行われる水曜デモを見学しました。 戦時中に朝鮮人女性を軍命令で強制連... -
「徴用工」問題
韓国政府の朝鮮人戦時労働問題解決案に対する歴史認識問題研究会声明
韓国政府の朝鮮人戦時労働問題解決案に対する歴史認識問題研究会声明 2018年10月に韓国最高裁判所が、我が国企業に対して戦時中に雇用した元朝鮮人労働者への賠償金の支払いを命じる不当判決(以下「2018年判決」と称する)を下した。この異常事態を... -
反日種族主義
西岡会長の正論コラム紹介
皆様 12月13日の産経新聞にて当研究会の西岡会長のコラムが掲載されました。 本HPにてご紹介いたします。 大きく揺らぐ韓国の学問の自由 モラロジー道徳教育財団教授・麗澤大学客員教授 ... -
国連・ユネスコ
本日の産経新聞に12月18日特別集会の意見広告が掲載されました
皆様 本日12月3日の産経新聞(東京版)にて12月18日の特別集会「安倍晋三元首相と歴史認識問題」の意見広告が掲載されました。 ※こちらをクリックすることで拡大した意見広告記事を見ることができます。 特別集会の詳細はこちらをご覧下さい。 ... -
NEWS
12月18日の特別集会のご案内
※上記チラシのダウンロードはこちらをクリック 皆様 私たち歴史認識問題研究会は12月18日(日)に「安倍晋三元首相と歴史認識問題」という特別集会を開催いたします。 安倍元首相の功績は数多く挙げられますが、同集会では歴史認識問題に絞って安倍元... -
佐渡金山
佐渡金山を朝鮮人強制労働の現場だと主張する人々の正体
皆様 8月27日、28日に佐渡金山は朝鮮人の強制労働の現場であると主張する「強制動員真相究明ネットワーク」の研究会と佐渡フィールドワークが開かれました。当研究会の者も参加し、そこでの見聞がJAPANForwardにて紹介されました。以下より記事を閲覧で... -
佐渡金山
西岡力会長の『でっちあげの徴用工問題』が文庫増補新版で販売されています
皆様 2019年に当研究会の西岡力会長が上梓した『でっちあげの徴用工問題』が今月、文庫増補新版として刊行されました。佐渡金山の世界遺産登録をめぐった朝鮮人戦時労働者問題も加筆し、朝鮮人の強制連行と強制労働を主張する人々に対して反論を展開して... -
動画
7月9日 日韓学術講演会「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」を公開しました。
本年7月9日に開催された、日韓学術講演会「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」を公開いたしました。 ・講演会前半 (YouTubeで閲覧する) ・講演会後半 (YouTubeで閲覧する) -
国連・ユネスコ
歴史認識問題研究会が公開した『佐渡鉱山史 其ノ二』について
歴史認識問題研究会(歴認研)は令和4年1月26日に佐渡鉱山が朝鮮人強制労働の現場ではなかったことを示す一次史料、『佐渡鉱山史其ノ二』原本の写真を入手し公開しました。 同書は1950年にまとめられた稿本で出版はされていません。編著者である平...
