NEWS– category –
-
NEWS
『朝鮮人戦時労働の実態』が書評されました
皆様 先日ご紹介いたしました『朝鮮人戦時労働の実態』が5月30日の産経新聞に紹介されました。書評は産経新聞編集委員の久保田るり子様です。 本書は一般財団法人産業遺産国民会議のHPよりご購入いただけます。ご一読頂けましたら幸甚です。 ・『朝... -
NEWS
歴史認識問題研究会発表報告(2021年5月28日)
皆様 歴史認識問題研究会では、5月28日に研究会を開催いたしました。 発表者:西岡 力(本研究会会長) 勝岡 寛次(本研究会事務局長) 長谷 亮介(本研究会事務局次長) テーマ:西岡力編『朝鮮人戦時労働の実態』- 執筆... -
NEWS
黄天麟先生がご逝去されました
皆様 2021年5月19日夕方、総統府国策顧問などをつとめられた台湾の黄天麟・台日文化経済協会名誉会長が入院先の台湾大学附属病院にて満92歳でお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 自由時報:前國策顧問 金融鬥士黄天麟93歳辭世... -
NEWS
月刊HANADAに西岡会長の韓国語訳書籍が紹介されました
皆様 4月21日にお知らせいたしました、西岡会長の韓国語訳書籍に関して月刊HANADAが紹介しております。 ⇒書籍情報はこちらから ・月刊HANADA紹介ページより 「慰安婦問題が誰かの「人生」と「運命」だとすれば、そこに見事に当てはまる人物が... -
NEWS
「『従軍慰安婦』使わない」-4月27日閣議決定-
皆様 本日4月27日に菅内閣が「従軍慰安婦」という用語はたとえ「いわゆる」が付いても不適切であり、また朝鮮人戦時労働者について「強制連行」や「強制労働」という用語も不適切だと決定しました。 西岡力会長が本件に言及しております。以下の青文字... -
NEWS
西岡会長の書籍が韓国語訳されました
皆様 本日は書籍のご紹介です。 当研究会の西岡力会長の著書である『よくわかる慰安婦問題』(草思社文庫、2012年[増補新版])、『でっちあげの徴用工問題』(草思社、2019年)が韓国語に翻訳され、韓国で販売されております。 『でっちあげの... -
NEWS
4月24日【緊急シンポジウム】ラムザイヤー論文をめぐる国際歴史論争のご案内(主催:国際歴史論戦研究所)
皆様 2021年4月24日にラムザイヤー論文をめぐる国際歴史論争のシンポジウムが開催され、当研究会の西岡力会長と髙橋史朗副会長もご登壇されます。主催は国際歴史論戦研究所となっており、ご参加の際は以下の連絡先までお願い致します。先着200名となってお... -
NEWS
慰安婦報道と歴史の真実を歪める映画「標的」に警鐘を鳴らす
皆様 西岡会長の完全勝訴で幕を閉じた慰安婦報道の裁判でしたが、植村氏側がまたも真実を歪曲しようとする動きを見せています。 2021年3月24日に「FCCJ(公益社団法人 日本海外特派員協会)」が植村隆氏と西嶋真司氏の記者会見を開きました。その中で... -
NEWS
「植村裁判を支える市民の会」主張の非論理性を指摘する
皆様 3月11日の最高裁判断が下され、西岡会長の勝訴が確定いたしました。本裁判で特筆すべきは、西岡会長の「完全勝利」となった点です。植村氏や彼を支えていた会の人々(植村裁判を支える市民の会、以降「市民の会」と略)は西岡会長の言論を封殺しよ... -
NEWS
植村捏造記事裁判判決
皆様 こちらのページに植村捏造記事裁判判決の判決書を添付いたします。3月12日付の朝日新聞の記事が如何に事実を歪曲しているかをご確認下さい。 ・植村裁判 地裁判決文 2019年6月26日 ・植村裁判 高裁判決文 2020年3月3日 ・植村裁判 最高裁決定... -
NEWS
朝日新聞が植村裁判で捏造報道
「最高裁決定後に報じられた事実歪曲と誤認の記事に関して」 皆様 3月11日に西岡会長の勝訴が確定したことをご報告いたしましたが、朝日新聞はまたしても事実を歪曲して報道しております。 以下、問題の記事を下線部で記します。 ■ 朝... -
NEWS
西岡力会長の勝訴が確定いたしました。
皆様 元朝日新聞記者の植村隆氏が西岡力会長を名誉棄損で訴えた一連の裁判は、3月11日に最高裁が植村氏の上告を退け、西岡会長の勝訴が確定いたしました。 この裁判では、東京地裁より二つの「真実相当性」と一つの「真実性」が判決で認定され、西岡会...
