論文集– category –
ここでは様々なカテゴリーから『論文』となるものをまとめます。
-
韓国における学問の自由の危機について
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました論文です。 韓国における学問の自由の危機について 西岡 力 -
朝鮮半島から見た朝鮮人労務動員の考察
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました論文です。 朝鮮半島から見た朝鮮人労務動員の考察 長谷 亮介 -
報告 フジ住宅訴訟・大阪高裁判決 ― その「功」「罪」
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました論文です。 報告 フジ住宅訴訟・大阪高裁判決 ― その「功」「罪」 小島 新一 -
伝統文化存続の意義について-茶道文化を中心に考える-
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました論文です。 伝統文化存続の意義について-茶道文化を中心に考える- 筒井 正夫 -
日韓併合期・日本人は何を考えていたか④(連載)
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました論文です。 日韓併合期・日本人は何を考えていたか④(連載) 鄭 大 均 -
日本統治時代を生きた台湾人への面接調査報告
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました論文です。 日本統治時代を生きた台湾人への面接調査報告 柴 公也 -
佐渡鉱山が朝鮮人強制労働の現場ではなかったことを示す一次史料
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました資料です。 佐渡鉱山が朝鮮人強制労働の現場ではなかったことを示す一次史料 平井栄一編『佐渡鉱山史 其ノ二』より(抜粋) 西岡 力 -
西岡力著『日韓「歴史認識問題」の40年』
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました書評です。 西岡力著『日韓「歴史認識問題」の40年』 下川 正晴 -
西岡力著『わが体験的コリア論―覚悟と家族愛がウソを暴く』
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました書評です。 西岡力著『わが体験的コリア論―覚悟と家族愛がウソを暴く』 李 青 若 -
ガブリエル・クビー著『グローバル性革命』
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました書評です。 ガブリエル・クビー著『グローバル性革命』 楊 尚 眞 -
ジム・マン著『大いなる亀裂 ―チェイニーとパウエル』
こちらは『歴史認識問題研究』第10号にて掲載いたしました書評です。 ジム・マン著『大いなる亀裂 ―チェイニーとパウエル』 島田 洋一 -
学問の自由と歴史認識をめぐって――植村裁判を中心に
こちらは『歴史認識問題研究』第9号にて掲載いたしました論文です。 学問の自由と歴史認識をめぐって――植村裁判を中心に 西岡 力 前川 惠司