ファシズム概念と歴史戦 島田洋一(福井県立大学教授)
中国の「世界ファシズム戦争」論
昭和戦前期、特に満州事変(1931 年)以降の日本は「ファシズム国家」だったのか。この問いは、国際政治およびその反映としての国内政治において、近年新たな重要性を帯びるに至っている。その主要因は、中国共産党政権が展開する「歴史戦」にある。
続きはこちらのPDFでお読みください
ファシズム概念と歴史戦 島田洋一(福井県立大学教授)
中国の「世界ファシズム戦争」論
昭和戦前期、特に満州事変(1931 年)以降の日本は「ファシズム国家」だったのか。この問いは、国際政治およびその反映としての国内政治において、近年新たな重要性を帯びるに至っている。その主要因は、中国共産党政権が展開する「歴史戦」にある。
続きはこちらのPDFでお読みください