その他– category –
ジャンル分けできない分野のご案内です。
-
『歴史認識問題研究』論文一覧(創刊号~第5号)
こちらは、過去に『歴史認識問題研究』に収録させて頂きました論文等を閲覧・ダウンロードできるページです。創刊号から順番に並べてまいります。 本ページでは、創刊号から第5号までを収録しております。 一括で閲覧・ダウンロードを希望される場合は、こ... -
歴史認識問題研究 第2号
皆様のご支援を受け、『歴史認識問題研究』の第2弾となります。 今回は「世界の記憶」登録をめぐる、ユネスコの舞台に焦点を当てます。歴史認識問題研究 第2号 前半 また、研究者の方々による徴用工問題に関する論文や文献も記載しております。歴史認識問... -
歴史認識問題研究 創刊号
歴史認識問題研究会の紀要となります。「歴史認識問題」を分かり易く解説!ご一読下さい。 歴史認識問題研究 創刊号 -
拉致被害者救出運動20年に想う
【第430回】(特別版) 平成29年3月27日付より 「拉致被害者救出運動20年に想う」国基研企画委員・東京基督教大学教授 西岡力 家族会と救う会が北朝鮮による拉致被害者の救出運動を始めて20年が経った。政府認定被害者が最初に拉致されてからで... -
バイデン発言と日本国憲法
JINF今週の直言【第394回】平成28年8月22日付より 「バイデン発言と日本国憲法」国基研企画委員・福井県立大学教授 島田洋一 8月15日、バイデン米副大統領がトランプ共和党大統領候補を揶揄して、「核兵器を持てない日本の憲法を我々が書いたこと... -
自衛隊は歴史情報戦をえるのか
JINF今週の直言【第296回】(特別版)平成27年4月24日付より 「自衛隊は歴史情報戦をえるのか」国基研企画委員・福井県立大学教授 島田洋一 自衛隊の支援団体が出す機関紙「隊友」最新号( 4月15日付、第732号)に載った記事を読んで、唖然とした... -
「その他」カテゴリの記事
コメント集、かつその他のカテゴリに属する記事です。 只今準備中です。