慰安婦問題– category –
「慰安婦問題」について様々な視点からご案内します。
-
ユネスコ世界の記憶への慰安婦資料登録見送りを歓迎する歴認研声明
ユネスコは、8ヵ国のNGOらが申請した慰安婦に関わる文書の「世界の記憶」登録を見合わせた。ユネスコが30日ホームページで発表したところによると、国際諮問委員会 (ICA)が「関係国の対話が必要だ」と勧告し、ボコバ事務局長がそれにしたがって登録を見送... -
「世界の記憶」日本軍「慰安婦の声」共同申請登録に反対する日本の学者声明
日本の学者100名の声 ユネスコの「世界の記憶」に8カ国が共同申請した「日本軍『慰安婦』の声」資料について、仮に登録小委員会(RSC)が2015年の「南京大虐殺」文書に続き、国際諮問委員会(IAC)に登録を勧告したのであれば、私たちは以下の通り、異論が... -
「世界の記憶」登録の二重基準を許すな
【第448回】(特別版) 平成29年6月27日付より 「世界の記憶」登録の二重基準を許すな 国基研理事・明星大学特別教授 髙橋史朗 6月24日付朝日新聞は「ユネスコ『世界の記憶』、『政治案件』一部除外へ」と題する5段記事を掲載し、ユネスコ(... -
韓国学者が「慰安婦=性奴隷」説を否定
JINF今週の直言【第401回】平成28年10月11日付より 「韓国学者が「慰安婦=性奴隷」説を否定」国基研企画委員・東京基督教大学教授 西岡力 韓国ソウル大学の教授が「慰安婦は公娼であり、性奴隷説は間違い。韓国人慰安婦20万人説も根拠がなく、... -
国家の基本である歴史認識問題とは何か
公益財団法人モラロジー研究所 『所報』2017年4月号 西岡力 麗澤大学道徳科学教育センター客員教授 / 歴史認識問題研究会会長 西岡力_歴史認識問題とは何か.compressed -
NYタイムズ前支局長のお粗末極まる「従軍慰安婦」認識
月刊Hanada 2016年11月号 西岡力 東京基督教大学教授 NY Times前東京支局長のお粗末極まりない従軍慰安婦認識.compressed -
ソウル大学教授が「慰安婦性奴隷説」を全否定
ソウル大学教授が「慰安婦性奴隷説」を全否定 (月刊Hanadaセレクション 絶望の韓国、悲劇の朴槿恵大統領) 西岡力 東京基督教大学教授(当時) 本文は下記をクリック 西岡力(韓国増刊).compressed -
-中国人慰安婦問題に関する基礎調査-PDFを掲載
『中国人慰安婦問題に関する基礎調査』 中国人慰安婦問題研究会 代表 西岡 力 勝岡寛次 北村 稔 島田洋一 高橋史朗 (レポート掲載順) 平成28年(2016)6月17日 本文PDFはこちら -
慰安婦問題-さらに問題の核心に迫る-PDFを掲載
『The Comfort Women Issue in Sharper Focus』 Tsutomu Nishioka 『【日本語版】慰安婦問題---さらに問題の核心に迫る---』 西岡 力(日本政策研究センター) 日韓両国の外交懸案となっている「慰安婦問題」について、パンフレット『慰安婦問題—事実関係の... -
慰安婦問題-事実関係の再検討と広まっている誤解-PDFを掲載
『慰安婦問題-事実関係の再検討と広まっている誤解-』 目次 はじめに 1.慰安婦を強制連行した事実はない 2.いまだ誤った認識が払拭されていない国際社会 3.誤解を広げてしまった「河野談話」 4.完全に解決している日韓の戦後補償 註 著者略歴 本文PDF(日...