「徴用工」問題– category –
「徴用工」問題(朝鮮人戦時労働者問題)について様々な視点からご案内します。
-
佐渡金山関連資料から見える、朝鮮人労働者の実像を考察する
こちらは『歴史認識問題研究』第11号にて掲載いたしました論文です。 佐渡金山関連資料から見える、朝鮮人労働者の実像を考察する 長谷 亮介 -
外村大著『朝鮮人強制連行』(岩波新書)を批判する
こちらは『歴史認識問題研究』第11号にて掲載いたしました論文です。 外村大著『朝鮮人強制連行』(岩波新書)を批判する 山田 喜弘 -
佐渡金山関連史料と朝鮮人戦時動員考察
こちらは『歴史認識問題研究』第11号にて掲載いたしました論文です。 佐渡金山関連史料と朝鮮人戦時動員考察 長谷 亮介 -
日韓学術講演会「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」
こちらは『歴史認識問題研究』第11号にて掲載いたしました論文です。 日韓学術講演会「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」 -
歴史認識問題研究会佐渡視察報告
こちらは『歴史認識問題研究』第11号にて掲載いたしました論文です。 歴史認識問題研究会佐渡視察報告 長谷 亮介 -
『歴史認識問題研究』第11号を発行いたしました
この度、歴史認識問題研究会は『歴史認識問題研究』第11号を無事に発行することが出来ました。 これも、皆様からのご支援のお陰です。この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。 『歴史認識問題研究』第11号掲載ページへ ⇒ こちら -
7月9日 日韓学術講演会「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」を公開しました。
本年7月9日に開催された、日韓学術講演会「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」を公開いたしました。 ・講演会前半 (YouTubeで閲覧する) ・講演会後半 (YouTubeで閲覧する) -
歴史認識問題研究会が公開した『佐渡鉱山史 其ノ二』について
歴史認識問題研究会(歴認研)は令和4年1月26日に佐渡鉱山が朝鮮人強制労働の現場ではなかったことを示す一次史料、『佐渡鉱山史其ノ二』原本の写真を入手し公開しました。 同書は1950年にまとめられた稿本で出版はされていません。編著者である平... -
2022年7月11日 歴史認識問題研究会佐渡視察報告
有名な道遊の割戸前にて記念撮影(2022年7月11日) 皆様 歴史認識問題研究会は7月9日と10日に日韓学術講演会「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」を東京と新潟で開催いたしました。韓国より『反日種族主義』の共著者である李宇衍博士をお招きし... -
7月10日 新潟講演会の様子
皆様 昨日に続き、7月10日は新潟の朱鷺メッセにて「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」の講演会が開催されました。 新潟市だけでなく、佐渡市から参加された方々も多く、佐渡金山世界遺産登録を願う人々の熱意が会場を渦巻いていました。 写真:朱鷺... -
7月9日 東京講演会の様子
皆様 本日7月9日、都市センターホテルにて日韓学術会議「佐渡金山と朝鮮人戦時労働者」が開催されました。 韓国より李宇衍博士(『反日種族主義』共著者)をお招きしての講演に多くの方がご来場くださいました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 ... -
日本記者クラブで記者会見を開きました
皆様 本日7月8日に日本記者クラブにて歴史認識問題研究会の記者会見を開きました。 7月9日、10日に開催される日韓学術講演会のお知らせや李宇衍博士による佐渡金山で働いていた朝鮮人労働者の実態を簡潔に説明して頂きました。 その後は、質疑応答の...